高井麻奈由ファンコミュニティ★Manayu Knights★からのお知らせ
2025/03/25 00:51
ソングバーガー2025の二日間を終え、
大阪3日目はオフ!!
同じくソングバーガーに出演してた親友木下直子ちゃんとブランチでした♩
そして大阪3番目はお馴染みの京橋AZYTATEにて
山田祥子ちゃん(東京)、堀希美ちゃん(大阪)
もうこの界隈では有名なバケモノシンガーお二人とのスリーマン!!
さすがAZYTATEよっくん!ナイスブッキング!!
歌が上手いってさ、色々な意見があると思うのだけど
ボイトレ講師をして掘り下げていくほど、
歌って本当に奥が深くてね。
ピッチいいー!
とか
声量すごーーい!!
は、上手いとはちがーーう!と思っててね
(もちろんそれも努力の成果だと思うけど)
(あと、そもそもピッチいいように聞こえてフラットしている人もすごーく多いのも気になる私🤔)
声帯は低音、高音で使い方は全然違うし
表に出していくのか、裏に出していくのか、それだけでトーンや響き方は全然違うし
低音なのに高音ぽく聞こえる出し方があったり、逆もあったり、
そこにプラスして息を混ぜたウィスパーにするのか、閉鎖させて芯を作っていくのか。
本当ーーーーーーに声って、歌って、どんな楽器より複雑だと思うのね。
そしてそれを意図して使っているアーティストって、ほんっっっっとうに少なくて。
私がこの界隈にいて、それを使い分けている人はたった1人なのね。
(気になる方は今度こっそり聞いてください!)
せっかくピッチいいのにもったいないなー
とか
せっかく喉の運動神経いいのになーー
とか
思うことがほとんどで
(余計なお世話本当にごめんなさい!)
もちろん歌やステージはそれが全てではないから誰かを否定するつもりは全くないのだけど、
歌声マニアとしてはその分
うわ!この人使い分けてる!!!
って人に出会えると、
すんげぇぇぇぇぇーーー!!!!!
ってなるのです!(興奮)
それが今回のスリーマンでした^_^
いやーーーほんっっとうに耳福でした👂✨
ほんっっとうに素晴らしかった!!!!
「ほぇーーーどうなってんやー?!?!
輪状甲状筋の違いなのかー?!?!」
とかある知識を振り絞って、一音一音聞いておりました!
お二人とも7年前くらいにそれぞれ東京、大阪で一度共演していたのですが
今時を経て再会出来たことが運命かと思います✨
そして、やっぱり私は歌が一番好きなんだなーと再確認しました😌
私もまだまだ出したい声がたくさんあるので
もっともっと勉強して掘り下げる〜!!!
そんな私の大阪興奮日記でした^_^
次回は
4/4 (金)大阪京橋AZYTATEにてワンマンライブです!
ありがたいことにあと2席✨
年度はじめにたくさんのご予約ありがとうございます😊
チケット購入はこちらからです!🔻
https://manayu.thebase.in
春のワンマンツアー
「きっと何かがそこにあるtour」
4/4(金)大阪京橋AZYTATE(あと2席)
5/19(月)東京東新宿 真昼の月夜の太陽
6/4(水)札幌フライアーパーク(sold out!)